東京インディペンデンツ育成会
中学3年生の皆様へ~東京インディペンデンツ育成会~
高校野球への大切な準備期間を育成会で過ごそう
高校野球の練習は、中学野球でやってきた練習強度よりも強くなり、しっかりとした準備をしておかなければ、怪我の原因となります。また、中学野球引退してから、高校野球に進むまでのこの期間をしっかりと練習すると、自身のレベルアップを図れる大切な時期です。
この期間は今後の野球人生を左右するといっても過言ではないでしょう。
そんな大切な時期を東京インディペンデンツ育成会で一緒に過ごしてみませんか?
2021年実績
2021年度は、25名が参加してくれました。女子選手も参加してくれました。
【主な所属チーム】
東京インディペンデンツ、世田谷南ボーイズ 、東京神宮シニア 、調布シニア 、横浜中ボーイズ 、品川ボーイズ 、三鷹ポニー 、慶應義塾中等部野球部、駿台学園中学校野球部、上一色中学校野球部、横浜隼人中学野球部 など
【主な進学先】
東北、青森山田、健大高崎、山梨学院、東海大高輪、日台荏原、慶応義塾、法政二、横浜隼人、桐蔭学園、東海大翔洋など
※育成会は推薦制度はございませんので、予めご了承ください。
2021年度アンケート
2021年度に参加してくれた選手、保護者にアンケート回答頂きました。(5段階評価)
育成会の満足度(4.57)
・球場や練習場所を確保していただくことが難しい中、広い球場で練習をさせていただけまして感謝致しております。
・同じ高校野球に向かう、違うチームで過ごしてきた同級生と野球をし、あらたな仲間関係が生まれたため。
・育成会の選手たち、スタッフの方たちの雰囲気がとにかくよかった。違うチームの子たちとの交流も刺激を受けていました。指導も的確で子供たちにわかりやすく楽しみながら上達できたと思います。
・中学3年の8月以降、体力の低下、野球技術の低下が懸念されました。育成会では、維持だけではなくレベルが上がったと思います。
・野球に対する意識が変わったと思います。甲子園常連校行く子たちを見れたのも良かったです。
2022年度のコースについて
2021 年度は1 コース 25 名でしたが、希望者が多数いること、練習密度を上げることを念頭に 2 コース、各コース 20 名ずつの募集としました。
2021年度の活動は都筑区コースが引継ぎ、大田区コースを新たに新設しました。
期間:2022年6月〜2023年3月中旬
募集人数:2コース、各コース20名ずつ
主な活動場所
2021年度の実績です。グランド練習は大田スタジアム、等々力球場が中心でした。
大田スタジアム(大田区)
等々力球場(川崎市、室内練習場もあり)
江戸川球場(江戸川区)
保土ヶ谷球場(横浜市)
オードヴィーボールパーク(江東区、室内練習場)
フィールドフォース(足立区、室内練習場)
ベースランド新木場(江東区、室内練習場)
※その他高校、大学野球部グランドをお借りし、練習することもあります。
※2022年度は、IF横浜都筑も使用します。
練習内容
・キャッチボール
・ゴロ捕球
・ノック
・ロングティー
・バッティング
・体幹、補強トレーニング
・硬式になれるための基礎練習
・人数に応じて練習試合、紅白戦
※選手のレベル感ごとに、個別メニューなどを行う可能性があります。
試合について
都筑区コースと大田区コースとの紅白戦の他、他の3年生チームとの練習試合も積極的に組む予定です。
また、2022年12月末には、遠征での3年生大会に出場予定です(要別途費用、希望者のみ参加)。