東京インディペンデンツでは、毎週火曜日スプリントトレーニングを行っています。
野球での足の速さは、一般的にベースランニングの速さを指します。
そのためベースランニングの練習をたくさんするチームも多いですが、ベースランニングは当然直線走よりスピードが落ちます。そのため、ベースランニングは直線走より負荷が少なくなります。
実は、負荷が少ないトレーニングばかりやると、むしろ走力が低下する恐れがあるという科学的データがあります。
つまり、ベースランニングを速くしたいなら、ベースランニングをたくさんやるより直線走をたくさんやるべき!
そのため、東京インディペンデンツではスプリントトレーニングにも力を入れています。
To "make base running faster", we offer sprint training every Tuesday. Running speed in baseball generally refers to the speed of base running. Therefore, many teams practice base running a lot, but base running is naturally slower than straight running. Therefore, base running is less loaded than straight running. In fact, there is scientific data that if you do only low-load training, you may rather lose your running ability.
In other words, if you want to make your base running faster, you should do more straight running. Therefore, Tokyo Independents is also focusing on sprint training, and there is a separate coach who participated to the London Olympics representative selection.
国際武道大学体育学部に進学し、走幅跳と三段跳で関東大会・全国大会に出場し、走幅跳と三段跳の国際武道大学記録保持者である。選手の傍らで学生トレーナーとしても活動。
現在は、幼児・小学生を対象としたかけっこの指導からフィットネスクラブのジムトレーナー、松蔭大学女子バスケットボール部のトレーニング指導など、幅広い年齢層、ニーズに合わせたフィジカル、スプリント指導を行っている。
【時間】
毎週火曜17:00~18:15
【集合】
17:00 インディFIELD横浜都筑
【練習内容】
・野球に必要なダッシュ力をつける練習
・正しい走り方の指導
・体幹トレーニング、ストレッチ
【指導スタッフ】
福田海里
【価格】
4,000円/月(インディ選手以外は8,000円/月)
•1つ1つの練習をどういう意図があってやるのかを丁寧に教えてもらえる。
•週1回見てもらい、走り方が明らかに良くなり、タイムも速くなった。
•野球の練習では疲れた状態で走ることが多く、ランニングフォームが崩れがちだが、それを矯正してもらえる。
•お手本で走るコーチの速さが異次元。
•走り方を陸上競技のコーチに丁寧に教えてもらえるチームは他にないと思う。